さいとう皮膚科

NEWS

インフルエンザワクチン接種予約のお知らせ

令和6年度インフルエンザ予防接種の予約を開始しました。
当院は完全予約制で行っております。

予約開始は10月1日からです。
予約方法 :窓口・電話で予約をお願いします。
接種開始日:10月15日~
対象者  :1回接種 13歳以上の方(接種券のある方を含む)
      2回接種 生後6ヶ月以上13歳未満の小児(当院診察券のある方のみ)
*2回接種の方は、1回目の予約時に2回目の予約も行います。

接種料金 :1回4000円(2回目も同額です。)
*岡崎市・幸田町在住の満65歳以上の方:接種券記載の料金

*ワクチンに限りがありますので、先着順で対応させていただきます。
*在庫がなくなり次第、受付終了させていただきます。
*接種当日はできる限りご自宅で検温、予診表の記入を終えて来院していただきますようお願いいたします。
未就学児は午前中でお願いします。
*健康保険組合から配布されるインフルエンザワクチン接種補助券はご利用できません。

インフルエンザワクチン予診票

10月2日(水曜日)の受付時間短縮のお知らせ

10月2日(水曜日)の窓口の受付時間を18:00までで終了とさせていただきます。

お迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

Instagram 始めました。

さいとう皮膚科のInstagramを始めました。

当院の診療内容やお役立ち情報、休診のお知らせなど発信していきます。

フォローをお願いします。

令和6年度 帯状疱疹予防接種費用の一部助成について

岡崎市・幸田町では、令和6年4月22日~令和6年12月27日帯状疱疹予防接種費用の一部助成が開始されます。

・当院のワクチン
当院では不活化ワクチン(シングリックス)のみの対応となります。
不活化ワクチンは2回接種が必要です。2回目の接種は2ヶ月以上6ヶ月以内での接種が必要です。

・対象者は
1:接種当日に満50歳以上かつ岡崎市・幸田町に住民登録のある方
2:市町の発行した有効期限内の接種券を協力医療機関に提出した方
3:過去に岡崎市・幸田町で帯状疱疹予防接種費用の助成を受けたことがない方

・申請期間
令和6年4月22日~令和6年12月27日

・接種実施時期
1回目:令和6年4月22日~令和7年1月31日
2回目:令和6年6月22日~令和7年3月31日

・接種券の申請方法
接種希望者は、事前に岡崎市・幸田町に申請が必要です。

あいち電子申請・届出システムから申請または
岡崎市保健所:0564-23-6714  
幸田町保健センター:0564-62-8158

(さらに…)

採用情報 看護師 募集

  • 現在、求人募集しております。
    看護師 : 常勤・パート(勤務時間は応相談)
    特に午後・土曜日に勤務できる方を募集しています。
  • 詳細はハローワーク 下記リンクよりご参照ください。
    常勤募集 ・ パート募集
  • ご興味のある方はハローワークより応募いただくか、求人募集フォームより応募してください。
    *当HPから直接 求人募集フォームで応募いただく場合は、電話番号・メールアドレスのお間違えのないようにお願いいたします。
    *応募いただいた後、3営業日以内に折り返し連絡が無い場合は営業時間内に当院の代表番号(0564-54-6300)へ直接ご連絡ください。

採用情報 看護師(常勤・パート)

  • 現在、求人募集しております。
    看護師(常勤・パート 勤務時間は応相談)
    特に午後・土曜日に勤務できる方を募集しています。
  • 詳細はハローワーク 下記リンクよりご参照ください。
    常勤募集 ・ パート募集
  • ご興味のある方はハローワークより応募いただくか、求人募集フォームより応募してください。
    *当HPから直接 求人募集フォームで応募いただく場合は、電話番号・メールアドレスのお間違えのないようにお願いいたします。
    *応募いただいた後、3営業日以内に折り返し連絡が無い場合は営業時間内に当院の代表番号(0564-54-6300)へ直接ご連絡ください。

問診票のご案内について

当院では受付時に問診票の記入をお願いしております。
プリントアウトし記入してお持ちいただくと、受付での手間が減り、待ち時間短縮になります。ご活用のほどよろしくお願いいたします。

・当院初診の方は、『住所・氏名・生年月日・症状・薬・既往歴』の全て記載をお願いします。
・再診の方は症状が違う場合は記載をお願いします。
・直近で当院を受診された方で、症状が同じ場合は『前回と同じ』に○をつけてください。

問診票

マイナンバーカードの保険証利用について

当院では、国の施策により医療DXの推進のためオンライン資格確認を導入しております。
今後はマイナンバーカード利用の拡大にともない、医療機関同士の連携による適切な診療や、薬剤の重複防止・相互作用の確認、必要に応じて健康診断情報等も確認することで、より安全で質の高い医療を提供できるよう努めてまいります。
現在、子ども医療費受給者証・後期高齢者受給者証などの公費負担受給者証・医療証についてはマイナンバーカードでは確認できませんの提示をお願いいたします。

医療機関を受診する際には、健康保険証(マイナ保険証を含む)を毎回提出しなければならないとされております(健康保険法施行規則第53条等)。加えて、健診等情報や診療・薬剤情報、処方情報、調剤情報、薬剤情報の閲覧のため、受診の際に毎回同意をいただく必要がありますので、通院の際に毎回ご提示いただくことをお願いします。
マイナンバーカードまたは健康保険証を持参していない場合は、一旦自費扱いになります。
よろしくお願いいたします。

 

年別アーカイブ

一般診療
WEB予約

一般診療
TEL予約

アンチエイジング
TEL予約